HandMadeWorkShop Flore

開催したワークショップについてや様子、ハンドメイド作品について色々な出来事を投稿していきます♪

節分

こんばんは!

HandMadeWorkShop Floreで講師をしているすずえです(╹◡╹)

 

あっという間に2月になっちゃいましたねー。

そして、いつもなら本日が節分ですが、今年は昨日の2/2でした。

2/2に節分になるのは、実に124年ぶりなんだとか・・・。

すごいですよねー。

ちなみに次2/2になるのは4年後になるようです。

節分は2/3が当たり前のようだったのでなんだか不思議な感じがしちゃいますよね。

なので、今回は少し前置きが長くなりましたが、「節分」についてのことを書きたいと思います。

ハンドメイドにあまり関係ないかもしれませんが、番外編だとでも思って軽く見ていただけたら嬉しいです♪

節分とは・・

なぜ、立春の前日のみを節分と呼ぶのか

「節分はいつかと聞かれたら、2月3日と答える人も多いでしょう。しかし、この日は固定ではなく、2021年には2月2日となります。3日でなくなるのは1984(昭和59)年2月4日以来37年ぶり、2日になるのは1897(明治30)年2月2日以来124年ぶりのことです。

節分は季節を分けるという意味の雑節(ざっせつ)で、本来は各季節の始まりである立春立夏立秋立冬の前日それぞれを指すはずです。いまでいう『節分』は、そのうち立春の前日だけが残ったものとされています。つまり、立春が定まれば節分もその前日として定まるわけです」(国立天文台暦計算室) 
 
ということみたいです。
そもそも立春の前日が節分の日だってことも知っていましたか?
そこからして驚きました。
地球の周期の関係で次に2日になるのは4年後だそうですよ。
だんだんと周期がずれてしまっているので合わせるのも大変そうですよね。

恵方巻

ここ何年かで流行っている恵方巻

地域によっては昔からあったのだと思うのですが、私は小さい頃には馴染みのないものでした。

その年によって食べる方角が違うのも面白いですよね。

a.wikipedia.org

 

恵方巻って関西地方からの発祥で昔からあったんですね。

98年ごろから商品として関東の方に進出?してきたみたいですね。

仕掛けた人本当にすごいなぁー。

その年の恵方の方角に向かって静かに無言で食べる。

その時に、願い事をすると叶うとか・・・。

無言で食べるのって難しいですよね。

学童クラブでお仕事していた時に子どもたちにおやつで出していたのですが、無言で食べるが難しかったのが今でも印象に残っています。

お友達と一緒なのと「シーン」とした空間が我慢できなくて笑っちゃう子が必ずいるんですよねー。

我慢すればするほど笑えちゃうって感じで・・。

食べ終わった後の安心感とみんなの声がホッとしているような感じで面白かったです。

具材も決まってはいるようなのですが、微妙に違かったりするのも面白いですよね。

好き嫌いが多かったりすると食べられなかったりするので具材の種類が多いのは普通に有難いです。

 

みなさんはどうでしたか?

みなさんは、昨日豆まきしたり恵方巻を食べたりしましたか?

節分は、日本の古き習慣の一つだとは思いますが、ある意味とても有名なイベントとも言えるでしょう。

楽しいイベントは大歓迎ですよね(*^▽^*)

みんなで、鬼退治もしながら素敵な福の神が来てくれることを祈っています。

 

早くコロナが落ち着くといいのですが・・・。

 

それでは、また次回(^^)/~~~

 

よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m

⇩⇩⇩ 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村