HandMadeWorkShop Flore

開催したワークショップについてや様子、ハンドメイド作品について色々な出来事を投稿していきます♪

慌しい1日②

こんばんは!

HandMadeWorkShop Floreで講師をしているすずえです(╹◡╹)

 

今日は、暑いですねー。

思わず半袖になってしまいました。

 

コロナにかかった知り合いで重症化した人の話を小耳に挟みました。

20日間入院して特化した薬はないので、いろんな薬やら機械?を試したそうです。その機械?がなかったら助かってなかったかも・・・とのことでした。

いまだに倦怠感は残ってるそうで、恐らく後遺症なのでしょう・・・。

本当に人によっては軽症で済んだり気づかないくらいの症状の方もいれば、重症化してしまいなかなか治らないまたは後遺症に悩む方などなどなのですね。

みなさんも充分に気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m

 

さて、今回は続きということで「慌しい1日②」を記載していきたいと思います。

前回の話はこちらからどうぞ

⇩ 

handmademonodukuri.hatenablog.com

 

マルシェ当日②

掲示板の貼り付け作業がひと段落した頃に近くのショップの先生が遊びにやってきました。

こんな交流が出来たりするのも楽しかったりしますよね。

今までだと近くにワークショップをやっている先生の知り合いとかいなかったのでとても貴重な経験をさせてもらっているなぁと思っています。

始まるまでの少しの間雑談などをして楽しみました。

マルシェ開始

時間になり代表の挨拶が終わると事前に申し込みしてくれた方々が集まり始めました。

揃ったところでワークショップ開始。

いつもこの開始の仕方で迷うんですよねー。

挨拶はもちろんするんですけど、自己紹介というか経歴?みたいなのを話した方がいいのか、花とかの説明だったり入っていた内容の確認をした方がいいのか・・・本当に迷います。

時間も限られてますからね。

そんな感じで挨拶を済ませて早速ワークショップ開始!

今回は、ガラスの靴アレンジメント。

プリザーブドフラワーを使用して作っていきます。

ここで、私が説明できることは、ワイヤーの挿し方くらいなんですよね。

それ以外の配置の仕方などは結構自由にやってもらっています。

オンラインなのであまり口出ししてもキレイに出来ませんしね。

バラの挿し方で重要なことのみ繰り返して話しました。

オンラインでこれをやってしまうと交換することが出来ないので・・・。

一応皆様には、接着剤があれば用意してくださいとは頼んでますが。

バラにワイヤーを挿していくんですけど、力を入れ過ぎてしまうとバラバラ事件が起きてしまいバラが使用不可になってしまうんですよ。面白おかしくギャグみたいな話なんですけれども実際に起きる話なのでみなさんに扱いは優しくということだけはお話しします。

最初は、笑うし私も話していて笑ってしまうのですが(バラのバラバラ事件という言葉が恥ずかしくて)、起きて欲しくないのでみなさんには注意事項として後半は真剣に話しています。

空気が少し和やかに、真剣になったところで作業開始です。

 

作業中

今回は、私もみなさんと一緒に作りながらお話をしていました。

作り始めると静かになってしまうので、いろんな話を聞き出そうとするのですが、如何せんレパートリーが少な過ぎて・・・話をなかなか続けられません。

ただ、今回はスタッフさんも入ってくれていたので少し手助けをしてもらいながら進めていきました。

あと、集中すると話どころではなくなってしまうんですよ!

みんなも話しかけても反応しづらかったりするから、タイミングを見て話しかけたりしていました。

私も、作業しながらだったので多分ちょうどいい感じで話が出来たかなと思うことにしています。

作り終わったら、ケースを組み立てます。

ケースを組み立てること自体はそんなに難しくないのですが、入れる向きが通常の縦ではなく、横向きということと私がケースを持っていくのを忘れてしまい向きの説明がうまく出来なくて少し焦ってしまいました。

無事に組み立ても出来て見栄えもステキになったところで1回目が終了!

ステキな作品が出来上がりました!(*^▽^*)

 

f:id:HandMadeMonodukuri:20210514172728j:plain

 

これが、ワークショップ1回目のお話になります。

もう1回ワークショップをやっているのですが、後半の方で私にトラブルが起きてしまいました。

このお話は次回にしたいと思います。

1回目のワークショップの話が思ったよりも長くなってしまったので・・・。

 

後半の方はさらっと書けると思うのですが・・・。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。

 

それでは、また次回(^^)/~~~