HandMadeWorkShop Flore

開催したワークショップについてや様子、ハンドメイド作品について色々な出来事を投稿していきます♪

ハンドメイドを始めたきっかけ2

こんにちは!

HandMadeWorkShop Floreで講師をしているすずえです(╹◡╹)

 

暑いですねー。

梅雨ってもう明けたんですよね。

いよいよ本格的な夏が始まります。

小学生や中学生などなどは夏休みに入りウキウキなのではないでしょうか。

そうなってくるといよいよオリンピックも近くなってきてドキドキですね。

本来ならもっと盛り上がっているところなのでしょうが・・・。

でも、開催まで出来るくらいになったと前向きに捉えることにしましょう。

 

さて、今回は前回の続きですかね。

少し時間を空けてしまっているので何を書いたのか少しずつ思い出しながら書きたいと思います。

よろしければ、前回の内容をチラッと見たりしていただけるとわかるかと思います。

 

handmademonodukuri.hatenablog.com

 

振り返り

まずは前回までの振り返り。

前回は確か小学生時代のことなどを書いたかと思いますがあってますかね・・・・。

忘れてるんかい!!

小学生時代は友人に影響されて編み物を始めました。

初めて作ったのは「マフラー」でその次もマフラーです。

中学生になってキットを利用して編みぐるみ制作し、お菓子作りにはまりました。

こんな感じですかね。

詳細は、前回のをさらっっと見ていただければと思います。

 

高校生

高校に入っても編み物を気ままに楽しんでいました。

授業で割烹着を作ったのですが、服作りにそこまで興味もてなかったんですよね、当時は。

なんでだろう・・・って考えるときっと自分の意思でやった訳ではなく授業として「やらなければいけない」と言う強制みたいなものを感じていたから、作るのはいいけどこれじゃない感があったんだと思います。

そんなこんなで、作るのはお菓子だったり、友人向けのマフラーだったりした訳ですよ、

自分へはほとんど作らなくなりましたね。

やっとマフラーからステップアップ?してニット帽だったり手袋だったりも作りました。

少しかぎ編みに飽きた頃棒編みのやり方に興味をもち本などで勉強して編みました!

ここでもやっぱり編むのはマフラー。

これが1番簡単で練習にもなるし基本が詰まっていたりするんですよねー。

で、挑戦したのですがめちゃくちゃ長くなりまして・・・。

一応本の通りの長さを測って編んだんですけどね。

これも友人が欲しいといったので上げちゃっったのですが、恐らく半分にして縫い合わせて完成だったんだろうなぁーと今更ながらに思っています。

 

学生

学生時代は、あまり編み物やりませんでしたね。

専門学校だったのですが、バイトと勉強とピアノを覚えなきゃなのとかで忙しくて息抜きにやりたくても出来ませんでした。

 

就職してからは・・・

就職してからは、編み物って感じもなくなり、でも仕事で何かしらは作ったかな。

折り紙だったり、工作だったり、お絵かきだったり・・・。

子どもたちと過ごしていたのでとても楽しかったですね。

この頃は、何か作ろうって思って作ることが少なくただひたすらに仕事に慣れようって感じでした。

少し慣れてきた頃から、壁面だったり誕生日に関わることだったり何かしらでやるようになりました。

保育って必ず何かしらを作るので「教える場」としてはとてもいい環境だったのではないでしょうか。

 

数年たった頃

就職して落ち着いた頃、「レジン」と言うものと出会います。

特殊な光を当てると固まるってすごいし不思議!って思って試しで作りました。

そして、羊毛フェルトも試しました。ザクザクするだけでマスコットが作れるのっていいなって思って手を出しましたね。

後、かごも編みました。

これは、長さを正確に測ったりするので出来たらすごいけど私には向いていないなと思い制作途中で辞めちゃいました。

もしかしたら、唯一完成までやっていないものかもしれません。

それから、友人への誕生日プレゼントであるキャラクターを刺繍をしてクッションを作成しました。

これが、制作目安時間内に終わらず結構苦労しました。

でも、やっぱり何かしら作るのって楽しいって思えたのはこのいろんなものに手を出している時かもしれません。

 

続きます

こんなに長くするつもりはなかったのですが・・・。

ちょっと長くなりすぎてしまったので、ここで1度終わりにします。

 

いろんな出来事があったなと思っていたら長々と書いてしまいました。

こんな感じですが次回に続きます。

みなさんがハンドメイドって楽しそうって思えるきっかけになればいいなと思います。

 

 

それでは、また次回(^^)/~~~

ハンドメイドを始めたきっかけ

こんにちは!

HandMadeWorkShop Floreにて講師をしているすずえです(╹◡╹)

 

今回は、私がハンドメイドをやることになったキッカケみたいなことを話そうかなと思います。

以前に話していたりしたらすみません。

 

 

 

小学生の時は・・・

低学年

小学生の低学年の時は、作るのがすごく好きだったかと言うと違くて、普通って感じでした。

夏休みの宿題で出ていた作品作りとかでは作りましたよ。

あれもハンドメイドですよね?

興味がなかったのか・・・。

児童館の行事とかでの作るものだったり、塗り絵なんかは好きでよくやっていました。

児童館の予定表の塗り絵だったりもよく行っていたこともあり、頼まれて塗ったりもしていました。

ただ、この頃は作るよりも遊ぶ方が好きでよく遊んでいました。

確か、習い事で習字をやっていましたが遊びたいがために低学年の頃にやめてしまっていますね😅

f:id:HandMadeMonodukuri:20210711023148p:plain

中堅学年〜高学年

4年生になるとクラブ活動が始まりますよね?

4年生の時に入ったクラブは、「バトミントン」クラブでした。

なんでバトミントンにしたのかはちょっと覚えていませんが・・・。

他の友人たちは「家庭科」クラブに入っていました。

顧問の先生が見学した時、1,2年生の時の担任の先生だったりした子なんかは特に魅かれていたようでした。

顧問の先生関係なく私の友人も家庭科クラブに入っていたので自然と家庭科クラブの内容に興味を持ってきたんです。

包丁の練習として「りんごの皮むき」の課題があったり調理実習があったりと面白そうだなって興味持っちゃったんです。

普通に遊んでる時に、友人が確か編み物をし始めたんですよねー。

そこで、興味が湧いて母親が編み物出来る人だったので教えてもらいました!

初めての編み物で頑張りましたよ。

初めては、冬にマフラーを作りました。

編み物では主にマフラーしか作らなかったかもです。

で、5年生では家庭科クラブに入り、ガッツリ家庭科をやりました。

結構人気のクラブで入るの実は大変だったんですよ。

お菓子作りとかもやって結構楽しかったです♪

6年生では、人気だからとかそんな理由でまたバトミントンクラブに戻りました。

まぁ、一応ラケットも購入してもらっていたのでね・・・。

楽しかったですよ、バトミントン。

f:id:HandMadeMonodukuri:20210711023407p:plain

中学生

中学生になると習い事に行けない理由を作るためになんと!バスケットクラブに入ります。

これは、背が伸びたかったんですよ。単純に・・・。

で、幽霊部員みたいな形だったので結局続かず、家庭科部に入り直しました。

新設された部活だったので、先輩が誰もいないと言う状況。

自分たちの学年しかいなかったのである意味やりたい放題で楽しかったですよ(╹◡╹)

そこから、本格的にお菓子作りとか物づくりとかにハマっていきます。

その頃は編み物で編みぐるみを作ることを覚えました。

減らし目やら増やし目やらがあって結構大変でした。

部活の中でレースあみと言うものも教えてもらいました。

基本的には先輩がいない部活で自由だったので、調理実習みたいなこと以外は自分のやりたいことをそれぞれでやっていました。

授業の宿題をやっていたこともありました。本当に自由だったなぁ〜。

 

f:id:HandMadeMonodukuri:20210711023635p:plain

一旦終わります・・・

本当は高校生のことを軽く書いて、本格的にやり始めたきっかけの話をしようと思っていたのですが、ちょっと長くなったので一旦切ります!

なんか中途半端で本当は嫌なのですが、長くなりすぎるのも嫌なので・・・。

もっと文章を書くのが上手になってから長文で書かせていただきたいと思います(*^▽^*)

 

ここまで拝読してくださりありがとうございます♪m(_ _)m

 

それでは、また次回(^^)/~~~

 

旧暦の七夕

おはようございます!

HandMadeWorkShop Flore にて講師をしているすずえです♪(╹◡╹)

 

まだまだ、梅雨らしい天気と梅雨っぽいムシムシとした気候が続いていくのかな。

早くジメジメした梅雨ではなくカラッとした夏になって欲しいものです。

 

 

今回は、また七夕についてちょっと書こうかなと・・・。

理由は、毎年毎年、7/7って雨だとか、曇りだとか天気が悪い日が多いじゃないですか。

まぁ、梅雨の時期ですし、天気が悪くても不思議ではないのですが・・・。

そこから、今みたいに決まった日を七夕にする前、旧暦と言われているやり方?

こちらの暦でいう七夕だったらどうなのだろうとふと興味が湧いたことがきっかけです。

f:id:HandMadeMonodukuri:20210709005540p:plain



旧暦とは・・・

旧暦とは何か。

よく旧正月の時期とか耳にすることもあるのではないでしょうか。

これは、簡単に言うと昔使われていた暦です。

今とは違う考え方で、月の満ち欠けを基準に作られた太陰太陽暦の一種だそうです。

12の月に分けるのは同じですが、基準が月の満ち欠けなので1年の周期は354日。

その年によって少しずつズレがあったとのこと。

使用していた年数としては最も短いのですが、今でも名残が残っているのも旧暦なんですよ。

例えば、月の読み方で睦月とか文月とかそれぞれの月であるじゃないですか?

これが、旧暦の残りなんですね。

旧暦がわからなくても月の言い方だけでも知ると昔ながらの趣向に触れることが出来て面白いかも!?

 

たなばた

ここで話を戻していきたいと思います。

1年に1度の逢瀬をすると言う恋話で有名なたなばたですが、この由来について知っている人ってどのくらいいるのでしょう。

ちなみに私は、調べるまで全く知りませんでした。

実は、たなばたの由来には3つほど説があるそうです。

1つ目はみなさんもご存知の織姫と彦星のお話。

これは有名ですからね。流石にこれは私も知っています笑

2つ目が棚機女(たなばたつめ)と言う行事が由来の説です。

先祖の霊を祀る前の禊の行事だと言われています。

最後の3つ目が乞巧奠(きこうでん)説。

古代中国の宮中行事で7月7日にあやかり、機織りや裁縫の上達を祈願する風習が由来になっているとのことです。

 

パッと調べただけでこんなに出てくるなんて、なんかすごいなぁーと思っちゃいました。

 

2021年の旧暦七夕はいつ?

今年の旧暦での七夕にあたる日は8月14日です。

この日なら、お盆の時期と少し重なってしまいますが、星を見るにも最適な時期といえますよね。

梅雨も明けて夏真っ只中。空も澄んでいて星を眺めるにはきっと最適!

東京だとなかなか星を観る機会も観れる場所も少ないですが、どこかにお出かけして星の観察をするのもいいかもしれないですね♪

 

たなばたの食べ物って知っていますか?

実は、たなばたにもそれにちなんだ食べ物があるんですよ。

調べながら思わず「そうなんだー」と思ってしまいました。

それは・・・・・・・・・・・・・・・

「そうめん」です。

いつでも食べられるものですが実は行事食だったとはびっくりですね。

たなばたに関連した花もあったので食べ物があっても不思議ではないのですが・・・。

やっぱりびっくりです。

 

そんな「たなばた」でした。

今年は旧暦の七夕も楽しんでみるといいかもですね(╹◡╹)

 

それでは、また次回(^^)/~~~

七夕ですよ♪

こんにちは!

HandMadeWorkShop Floreにて講師をしているすずえです(╹◡╹)

 

7月のメインイベント!

終わっちゃいましたね・・・。

皆様は七夕をどうお過ごしになりましたか?

私は、毎年天の川が見れたらいいなぁと思いつつ天気に恵まれなかったりしてなかなか星が観察出来ません。

まぁ、そもそも星が見える地域にいないんですけどね・・・・。

星が見える地域のかたが羨ましい限りです✨

 

今回は終わりましたが、ちょっとだけ七夕のお話をしたいと思います。

f:id:HandMadeMonodukuri:20210707022331p:plain

七夕に飾りたいお花は?

ちょっと調べたんですよ。

七夕と言ったらイメージとしてはやっぱり「笹」じゃないですか。

花ってなんかあるのかなぁーって気になりましてね。

ちょっと調べてみました。

意外とあるんですね。

なんか理由とかみてちょっと嬉しくなっちゃいました♪

7つくらいありました。

調べたら七夕に飾りたい花ということで7つくらいありました。全部は覚えていませんが、選ばれた理由が納得。

その中でいいなって思ったのが「かすみ草」です。

これが選ばれた理由が、天の川みたいだからということ。

最近では、七夕の日を「かすみ草の日」として親しまれているそうですよ。

私知りませんでした!

普段の花束などでは脇役になってしまうことが多いかすみ草ですが、花によっては〇〇スターとついていたりしてまさに七夕にピッタリ!!

可愛くて親しみやすいかすみ草。来年の花束のプレゼント時には少し意識してみるといいかも・・・。

他には・・・

他には紫陽花。

これも小さい花の集まりが星みたいに見えるからとの理由で選べれていました。

紫陽花もいろんな色があって楽しめるからいいですよね♪

そして、キキョウ、朝顔などが入っていました。

いずれも「星の形」が理由のようです。

 

調べた中にはなくても七夕っぽい花は他にもたくさんあるかもって思うとちょっとだけわくわくしちゃいます♪(╹◡╹)♪

みなさんも他にも種類を知っていましたらメッセージにて教えてもらえたら嬉しいです♪

 

今回はさくっと終われたかな?

終わり方ってちょっと難しいですよね・・・。

毎回どんな感じで終わりにしようか迷っています。

 

 

ここまでお付き合いいただきありがとうございます。

それでは、また次回(^^)/~~~

書き忘れました!

こんにちは!

HandMadeWorkShop Floreにて講師をしているすずえです♪(╹◡╹)

 

最近は、梅雨らしい天気が続き気候が安定しませんね。

体調も崩しやすい季節でもありますので、皆様お気をつけください。

f:id:HandMadeMonodukuri:20210707015652p:plain

そして、いよいよオリンピックも間近になってきましたね。

私的にはあまり興味ありませんが・・・。

昔から興味もてなくて、すごい人が出たりしているのは分かるのですが、イマイチ自分の中では盛り上がりません。

この時期になるとよく親からは「非国民」と言われました。

まぁ、特にスポーツが好きなわけではないし・・・、好きな番組がやらなくなったりするからですかね・・・。

 

さて、今回は前回書き忘れてしまったことがあったのに気づいたのでそのことについて書きたいと思います。

 

 

ワークショップの後の時間

今回のワークショップは、1回で終了となりました。

一応2回転出来るように準備はしていたのですが、なかなかうまくいきません。

ですが、2回目のワークショップがないということは、店番はしないとなんですけど、他のお店を回れる時間でもあるんです!!✨

2回とも埋まるのが1番いいのは分かっているのですが、他のお店も見たいじゃないですか。

今回は、動きまわりました!

最初は・・・

始めは、休憩案内所から周りました。

休憩案内所では旅行の写真や場所などの紹介があり、旅行気分を味わいます。

見てるとさらに行きたくなりますが・・・。

まずは、予習がてら色んなところを拝見。

景色が綺麗なところが多く飾られているのでとても楽しめます。

そのうちバーチャルのなんちゃって旅行が出来るようになるのかな、なんて考えながら次に進み堪能してきました。

お店に戻りつつ、様子を見てお客様が来ないような様子ならばまた、旅に出ます。

今度は、他の先生の店舗を見に・・・。

店舗拝見

次に色んな店舗に遊びに行きました。

これは勉強も兼ねています。

他の先生方がどんな風にワークショップを進めているのかとか、ホワイトボードをどんな風に活用しているのか・・・。

自分の店舗をさらによくするためにも勉強は必須です!

ホワイトボードを使用せずに共有画面を掲示板の代わりにしたりしているところもありました。

みなさん本当に丁寧に作られているので、真似できる部分だけでも参考にしていきたいなと思っております。

なぜかアドバイスに?

色んな店舗を見ていると今回初出店したというお店もありました。

まぁ、私が知らないだけでたくさんあるのだとは思いますが・・・。

ネイルアートのお店の先生と仲良くなりました。

結構な時間長居してしまいましたが、とっても楽しい時間を過ごさせていただきました。

次回以降どうするかだったり、こんな感じのこともやりたいんだけどどちらがいいと思いますか?と質問をされました。

ネイルアートのことだったので、お客様自身が持っているものでできるものにするか、店舗の方で全部用意するかで悩んでいました。

マルシェ開催時は、ワークショップを2回転で時間を作ることができるので両方やれば良いのでは?と話しました。

店舗で用意するのも結構大変なんですよね。

お客様自身で持っているものを使用できるのならば、本人たちも幅が広がって楽しいし店舗としては、少しラクができる。

そして、店舗で用意する方は大変にはなるけれど自分だけでは出来ないようなデザインが出来るようになってどちらも魅力的になるからいいなと思い提案してみました。

よそのお店に口出してはいけないとは思ったのですが、いかんせん。頼られるとあまり断れないタチでもあるので・・・・😅

そんなこんなお話ししているとあっという間に終わりの時間になりました。

 

マルシェの終了後

先生方とのお話に夢中であっという間に終わりの時間になりました。

次回の開催日時を発表して幕閉じです。

本当に今回は大きなトラブルもなく終わったようでした。

多分、初めて大きなトラブルなく円満に終わったのではないかなという感じです。

第0回から参加させてもらっているのですが、本当に色々とありました。

ですが、その色んなトラブルの経験があったからこそ少しのトラブルでは動じなくなってきています。

きっと必要な経験だったのですね。

今では、余裕・・・ではないのですが、何かあっても何とかるだろうなんて身構えることが出来ています。本当にトラブルが起きた時にはやはり慌ててしまうとは思いますが、色んな経験をしてきたスタッフと一緒なので頑張れる!と思っています。

あっ!マルシェの終了後ですね。

マルシェが終わった後は、先生方で集まって打ち上げです。

色んな先生方と今回のマルシェの感想などをお話しします。

先生方と話す機会も作れるので結構楽しいです。

そして、ラストに集まって写真をとって終了!!

 

いつも頑張って計画や準備をしてくださっているスタッフさんに感謝です。

ありがとうございますm(_ _)m

そして、ここまで読んでくださっている方にも感謝です。

 

マルシェのことになると書きたいことがたくさんなので短く出来なくなっています。

次回の開催は9月23日祝日になります。

もし興味ある方、出店してみたいというかたいましたらメッセージくださいましたら主催の方につなげますので遠慮なくお話しください。

 

長文となりましたが、ここまでお付き合いいただきましてありがとうございますm(_ _)m

それでは、また次回(^^)/~~~

クラフトメイドマルシェ開催!

みなさんこんにちは!

久しぶりに昼間に投稿しちゃいます!

HandmMadeWorkShop Floreで講師をしているすずえです♪

よろしくお願いします!

 

梅雨真っ只中ですがみなさんどう過ごしていますか?

私は、雨用の靴を用意しなくては・・・と日々焦っております。

私の履いている靴は、普通の靴のなのですが、布のため雨がしみ込んできます。

悲しいくらいしみ込んできて足が大変なことになります。

やばいんです(>人<;)

なので、雨用の靴を購入しなくては!と思っているのですが、買おうと思った時にはきっと梅雨があけてしまっているのだろう・・・。

前振りが長くなってしまいましたが、前回の続きを書いていこうと思います。

前回の記事って?な方はこちらからさらっと読んでくれたら嬉しいです😊

 

 

handmademonodukuri.hatenablog.com

 

 

 

ワークショップ

今回は「シーグラス」を使用してのアクセサリー作りをしました。

みなさんには事前に作ってみたいセットを選んでもらって購入してもらいました。

このセットは全部で3つあるんですけど、これを決めるのも結構悩んだんですよ。

在庫は色々とあったんですけど、最大で申し込み人数が10名。

一つの画面で2人とか1人で2つ申し込んだりとかあると最大の人数はもう少し増えます。

その予想最大人数に合わせてセット数を確保しなくちゃなんです!

でも、在庫品はそこまでめちゃくちゃ多いかと言われるとちょっとギリギリかなってくらいでした。

在庫を減らしたいという思いもありましたので、どうしようかとかなり悩んだんですよ。

しかも、結構在庫に偏りもありまして・・・。

なので、当たり前なのですが、在庫が多めなものを中心にセットを考えました。

ここで問題が発生!

セットを作ったはいいけれど、内容が若干少なくなってしまいました。

多ければいいというものではないのですが、少な過ぎてもよくないな・・・と。

そこで、セットにはできるほどの数はないけれど、おまけとしてプラスアルファで付けてしまおう!と考えました。

あくまでおまけ扱いなのでみんな一緒じゃなくていいし、少しボリュームも付けられる、まさに一石二鳥でした。あっ!在庫も減らせるから一石三鳥かな?笑

そんなこんなでセット作りを乗り越えました(*^▽^*)

 

マルシェ当日

申込みしてくれた方にキットを無事に発送後、開催日当日になりました。

当日も掲示板を作るなどして慌ただしく準備。

主催者の挨拶終了後から開始します。

参加者の方でちょっとした悲しいトラブルがありました。

うちのブースにくると接続がうまくいかなくなるというトラブルです。

休憩スペースになっているところとかに移動するときちんと接続されるけど、なぜかうちのブースにくると画像が安定しなくなるという・・・。

天気が若干悪かったり、一気に接続した人が増えたりなどの影響もあったのだとしても悲しいですよね。

その後スタッフさんに来てもらい、1回ログアウト後再ログインする形で事なきを得ました。

大きなトラブルもなく・・・

今回は、大きなトラブルもなく順調にワークショップも進みました。

アクセサリー作りってオンラインだとあまりこちらから指示することってないんですよ。

やり方の説明とかが終わってしまうとほぼ傍観者状態💧

部品とかの説明はしますが、当然なかなか「ここはこうした方が・・・・」「そこはこんな感じでどうですか?」なんてやりとりは出来ません。

たまにデザインで聞かれたりした時に見本で作ったものを見せて提案したりくらいしかお手伝いが出来ませんでした。

それでも、笑顔でいてくれるので本当に来てくれた方には感謝ですね。

 時間もオーバーすることなく順調にいきました。

2つ作成してもらったのですが、1つはシンプルめに、2つ目はガッツリとって感じにしてもらったのが良かったのかも知れないですね。

2つともこだわってしまうとかなり時間が掛かってしまうんですよ。

やっぱりパターンは無数にありますし、改善していくと可能性が無数に広がっていって悩んでしまうのでね。

完成後は・・・

完成したくらいにカメラマンさんや主催者の方がいらして記念の写真を撮ってくれました。

顔出しNGの方もいましたが、いい記念になったのではないでしょうか。

f:id:HandMadeMonodukuri:20210707004224j:plain

f:id:HandMadeMonodukuri:20210707004229j:plain

今回は、女子のみだったので華やかでしたよ🤗

 

終わりに・・・

なんだかんだと長文になってしまいましたね。

途中で切り上げようかと悩んだのですが、セットで悩んだ話だけで終わってしまうのも中身が全然まったくない感じになってしまうかなと思い、全部書かせていただきました。

いざ、書き始めると書きたいことってたくさんあるんだなと改めて思い、短くまとめるのって難しいですね苦笑

 

 

長文になってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

もっと、みなさんにわかりやすくまとめて伝えられるように精進いたします。

 

 

それでは、また次回(^^)/~~~

 

あっという間に・・・

こんばんは!

HandMadeWorkShop Floreにて講師をしているすずえです♪(╹◡╹)

 

前回の記事にもうすぐオンラインのマルシェがあるんです、なんて書きましたがあっという間に開催して終わってしましました。

時が経つのは本当にあっという間ですね。

開催前に1回は投稿したかったんだけどなー・・・。

 

そして、梅雨真っ只中って感じで天気もあまり安定しませんね。

暑かったり涼しかったり、雨の日が続いたり・・・。

早く梅雨があけて欲しいところですね。

 

マルシェ開催!!

ということでマルシェのことについて少しお話していこうと思います。

開催したのは6月の27日。

6月最後の日曜日に開催しました。

いつものように準備をして・・・・。

マルシェも今回の開催で1周年を迎えたんですよ。

マルシェに関してだけは、めちゃくちゃ慣れましたね笑

 

ワークショップの内容は・・・

毎回迷うのがワークショップで何を作るのかです。

うちとしては、花を取り扱ったものが中心だったりするんですけど、今回は「夏」ということで夏らしいものにしました。

いつもだったら男性でも女性でも扱えるものを中心に考えるのですが、今回ばかりは男性の皆さんにはごめんなさいですね。

女性の取り扱いが多いもの。

なんだと思いますか?

まぁ女性限定で作れるものって言ったら大体わかってしまうかも知れませんが・・・。

 

正解は、「アクセサリー」です!

そして、今回はただのアクセサリーではありません!😊♪

エシカルをテーマにしているこのマルシェにもぴったりな材料を使用しています。

私も、ハンドメイドを取り扱い始めて、知ったものなんですけどね。

海の近くに住んでる人などの中では有名?なものらしい材料。

「シーグラス」というものを使ってアクセサリーを作りました。

「シーグラス」って何?って感じですよね?

 

f:id:HandMadeMonodukuri:20210706171140j:plain

 こんな感じの石と言いますか、ガラスなんです。

元は海に捨てられてしまったガラスの破片なんです。びっくりですよね!

それが、自然の力によって、角が丸くなり、すりガラスのようになってきれいに生まれ変わったものが「シーグラス」なんですね。”海の宝石”、”人魚の涙”なんて呼ばれていたりします。

これを使用してアクセサリーとかめっちゃよくないですか?

色合い的にも「夏」らしい涼しげな色がまたいい感じ♪

 

なんかシーグラスの説明だけで長くなってきましたね・・・😅

あとは、作った作品と参加者の雰囲気とワークショップ終了後の話だけなんですけど・・・・。

多分長文になって読むの疲れちゃうと思うので、今日はこの辺で一旦終わりにします。

続きはまた次回にいたしましょう!

気ままにやり過ぎて次回がすぐ書ける自信がちょっぴりないのですが・・・・。

なるべくすぐに書いてUPしますね♪

こんな記事でも読んでくれている方(見ている方)がいてくれるので本当にがんばれます。

拙い文章で申し訳ありませんが、少しでもみなさんが読みやすいように、疲れない程度の長さで書いていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

それでは、また次回(^^)/~~~

 

夢中になりすぎて・・・

こんばんは!

お久しぶりです。Hand MadeWorkShopFloreにて講師をしているすずえです(╹◡╹)

 

久しぶりの投稿になりました。

気がつけば、6月も半分が終わってしまいました。

ということは、1年の半分が終わっちゃったんですよ!

本当にあっという間に日々過ぎていくなぁーなんて思っています。

 

最近のこと

最近やることが増えてちょっとキャパオーバー気味になりつつあります。

オンラインのクラフトメイドマルシェが今月の27日にあるのでその準備をしつつ、Floreのオーナーのお店にシーグラスを使ったアクセサリーを置くことになったので、その制作。

更に!茨城県で行われる「あおぞらマルシェ」にも委託販売という形ですが、出展することになり、こちらでもシーグラスのアクセサリーの販売をすることが決まりました!

なので、商品の制作、制作、制作・・・・なのです。

普段ゆるゆると制作をしているので、こんなに期限が間近だったりすると内心相当焦っております苦笑

やらなきゃいけない時に限って・・・

やることが沢山ありすぎると思考停止みたいになって他のことをやり始めちゃったりしませんか?

「やらなきゃ」って思っているせいなのかも知れませんが、本当にやらないといけないことではなく他のことに気を取られると言いますか・・・

例えていうなら、掃除や片付けをしているのに掃除や片付けで出てきた思い出の品だったり、本などに集中してやらないといけない掃除や片付けが進まないみたいな・・・。

拒否しているわけではないけれど、他のことに夢中になってしまうんですよね。

確か脳の法則だか心理現象だかあるらしいですよ。

いざ、やり始めると・・・

私がやるべきことはアクセサリーの制作なので、趣味でもある制作なので別に苦ではないのですが、期限があるというのが苦になっているんですよねー。

ただ、やっぱり好きなことなので時間を忘れて集中してしまうんです(>人<;)

昨日も深夜の1:30頃までやって終わりにしようと思っていたんです。

遅くても2:00には終わりにしようと思っていました。

気づいて終わりにしたの何時だと思いますか?

集中し過ぎて、だめですね。

3:00近くになっていました。Σ੧(❛□❛✿)

ちょっと作っていただけなんです・・・。

なのに3:00だなんて・・・・(><)

 

深夜に始めてしまってはダメ!ということですかね😅

f:id:HandMadeMonodukuri:20210617165455j:plain

昨日(今日)の深夜に作成したものではないのですが、こんな感じで作成しています。

 

夢中になりすぎると時間を忘れる。

時間によってはとても嬉しいことなのですが、今回はとっても驚いてしまってちょっとショックだったので書いてみました。

お陰で睡眠時間が・・・・・・・・・・・・・・・・・・😢

 

今回は、時間を忘れて夢中になり過ぎてしまったお話でした。

 

ここまで読んで(見て)いただきありがとうございます。

 

それでは、また次回(^^)/~~~

慌しい1日④

こんばんは!

HandMadeWorkShop Floreにて講師をしているすずえです(╹◡╹)

 

天気がいいとやっぱり気分も晴れやかになりますよね。

梅雨に入ってくると晴れの日が結構貴重になってくるので、この機会に散歩だったりして少しでも気分転換&晴れを満喫しちゃいましょう!!

 

さて、だいぶ間が空いてしまいましたが今回でこれも4回目になります。

正直こんなに長くなるとは思いませんでした。

まぁ、だらだらと長く文章を書いても飽きてしまうのでね・・・。

分けた方が少しだけ読みやすく・・・・なっていたらいいな(╹◡╹)

前回までの記事はこちらになります。

目を通していただけるだけで嬉しいです♪

 

handmademonodukuri.hatenablog.com

handmademonodukuri.hatenablog.com

handmademonodukuri.hatenablog.com

リアル開催での準備

オンラインマルシェとその後の交流会(打ち上げ)も無事に終わりました。

終わった後は、リアルでの開催準備になります。

本当は、2回開催予定だったのですが、人数の関係で1回のみになりました。

そのお陰で準備する時間、ご飯を食べる時間を作ることが出来ました。

ある意味ラッキーですね♪

お腹も空いていたので、ご飯を買いに行くと外は雨が降っていました・・・。

降るとは思っていましたが、結構降っていてびっくりしましたね。

 

夕食を食べた後に、ゆっくり休憩しながら準備を進めました。

そんなこんなで準備をのんびりとしているとお助け要員が数名来てくれました!

ありがたいですねー(*^▽^*)

 

ゆっくりと話しながら準備を進めていきます。

のんびりしすぎて開催時間ギリギリまでかかってしまいました😅

開始

ありがたいことにこんなご時世ですが、定員ギリギリの人数が集まってくれました。

わちゃわちゃとした雰囲気の中ワークショップ開始です。

始めの説明の注意事項でやっぱりバラのお話をしました。

これ、本当に大事なんですよ。

注意していても、ワイヤーを通しているときやふとした時、油断した時に額と呼ばれる部分が取れて、そこからバラバラになってしまうんです(>人<;)

それを防ぐためにも、悲しいことにならないようにするためにもお話ししています。

なんか毎回話していると少しずつ言葉のニュアンスが違くなってくるんですよね。

最初は、笑いながら聞いていた生徒さんたちもマジな話だと分かると最後は、かなり真剣に慎重な雰囲気になります。

まぁ大事なことで伝わってくれたということで・・・。

⭐︎作成⭐︎

そんなこんなで作成を始めます。

ワイヤーを通すのが少しだけ大変そうでしたが、ワイヤーを通すのさえクリアしてしまえば後は飾り付けをするだけなので気が軽くなりますよね♪

それぞれで思い思いの作品を作成していきます。

ただ、説明をしていても若干聞いていない人がいたりしてそこのフォローだったりが大変ですが・・・。

いろんな色が使えるように用意したんです。

したのはいいんですけど、微妙な使い方とか、色の使い方が・・・という人もいれば、「すごい!!」って感心できるような人もいました。

大抵そんな人は作るのが好きで、普段から違う種類ジャンルだとしても作っていたりするんですよ。

最近ちょっと傾向が分かってきました笑

その人の個性だったり主張が激しい作品もあります。

もう、見た瞬間に絶対に「あ、この人の作品だ!」って分かるんだから面白いですよね。

 

完成!╰(*´︶`*)╯

試行錯誤しながらですが、なんとか完成いたしました!

どれも、個性的な作品です。

今回は、「母の日」というテーマでやっていますが、作成後にやっぱり姉妹の結婚の祝いにしようかな、と変えてみたりあげるのもったいなくなってきた・・・笑 と言って

悩んでいる方もいました。

どれも、素敵な作品で皆様とても満足していました。

 

おまけのハプニング

なんやかんやとやりながら、ようやく1日が終わりました。

まったりと後片付けをして帰路に着きます。

なんだかんだと荷物が多かったので、お手伝いに来てくれた友人にも運ぶのを手伝ってもらいました。本当に有難いです(>人<;)

雨も降っていたので、運ぶのも一苦労。

やっとこさ、ロビーに着きエレベーターに乗り込んだところで事件が・・・!?

荷物が入っていた紙袋が雨で濡れてしまったことで見事に破れてしまいました(><)

幸いエレベーターには私たち以外乗っていなかったので、他の人迷惑をかけることなく、落ちたものも降りる階できちんと回収することが出来ました。

帰る途中の道端ではなくエレベーター内だったことも幸いでした。

雨だったので仕方ないですね。

 

やっと終わりました!!

「慌しい1日」やっと終わりました!

全4回に渡って書くことになるとは思いませんでした。

それだけ、内容が濃かったということですが・・・。

そんなこんなしている間に6月に入り、次のクラフトメイドマルシェの準備も始まりました。

ゆっくりとしているのですが、内心結構焦っています😅

 

先日もワークショップを開催したので、次はそのことを記載させていただきますね。

そのあとは、マルシェのことが中心になるかと思いますが・・・。

 

のんびりと更新していきますので、気長に待っていただければと思います。

 

それでは、また次回(^^)/~~~

 

慌しい1日③

こんばんは!

HandMadeWorkShop Floreにて講師をしているすずえです(╹◡╹)

 

今日はあいにくの雨になりましたね。

雨のせいもあるかもしれませんが、蒸し蒸しとしていて涼しいというよりは暑いです(><)

どうやら梅雨入り間近なのだとか・・・。

梅雨入りは早いけど開けるのは例年通りとのこと。

少しくらい早く明けてくれてもいいのに・・・と思う今日この頃です。

 

ということで、今回は3回目の記述をしていきたいと思います。

前回までの記述はこちらになります。

よろしければ、拝読ください。

 

handmademonodukuri.hatenablog.com

handmademonodukuri.hatenablog.com

 

後半のワークショップ

前半のワークショップは、和やかな雰囲気のまま何事も起こらずに終えたのです。

みんなステキな作品を作成してくれていてとってもうれしかったです。

今回は「母の日」をテーマにしているのでお母さんへのプレゼント用途が多かったですね。

母ではないけれどプレセントにするという方もいました。

ガラスの靴なので結婚のお祝いにも最適なんですよ(*^▽^*)

そんなこんなで後半の方がいらっしゃったので前半は幕を閉じ、後半へ。

 

後半の方の苗字がとても独特だったので思わず読み方を聞いてしまいました。

「幸喜」さんという苗字なのですが・・・。

めちゃくちゃよくないですか!?

もう、字からして嬉しくなっちゃいますよね!😄

「幸せを喜ぶ」こんな苗字だったら普通に喜んで婿、嫁入りしたくなっちゃいますよね!

養子だとしてもかなり嬉しくなっちゃうな・・・。

なかなか東京ではお目にかかれない苗字だったので本人に読み方を聞いてしまいました。

ご本人様もこの苗字を気に入っていると言っていて羨ましいなぁとか思いながらお話をしていました。

そんな感じでゆったりとオンラインのワークショップを楽しんでいました。

楽しんでお話をしていたら、突然私のパソコンの画面が消えてしまったんです!💦

かなり慌てました!

急に画面が消えちゃったんですからね。

多分充電が切れたのかなと思い慌てて充電開始!

電源が無事に付いたので、会場にログインしたんですけど、音声やらカメラやらがうまく作動していなくて声も画面も見れないという状態に・・・。

 

なんとかスタッフの方とチャットで連絡のみ取れたので、急遽Remo会場からZOOm会場に移りました。

お客様にも迷惑をかけてしまいましたが無事に戻ることが出来てホッとしました。

 

失敗の経験

こういう失敗の経験て改めて大事だなと思いました。

マルシェが始まった頃はトラブルの連続でしたが、それもいい経験となって画面が消えても「大丈夫、落ち着いて対処すればなんとかなる。スタッフさんもいるから大丈夫」

と思いながら落ち着かせていました。

とにかく「大丈夫」と自分に言い聞かせました。

そして、声も聞こえず映像も見れない状態になりましたが、Remo会場にだけは無事に入ることが出来ていたこと、スタッフさんの迅速な対応のお陰でスムーズに移動することが出来たかと思います。

これも、一つの経験ですね。

ただ、こう言う失敗をしたからこそ落ち着きましたし、「大丈夫」とも思えました。

「失敗は成功のもと」とはいいますけれどまさにその通りって感じですね。

失敗からしか学べないことってたくさんあるので今回のことは本当にいい経験になったと思います。

 

無事にマルシェ終了&交流会

軽くトラブルもありましたが無事に終了することが出来ました。

ただ、他のお店を周ったりする時間はやっぱりとることが出来なかったのでこれだけは残念かなとも思います。

他の先生も時間が取れなかったようでそのことを話していました。

 

交流会では、小単位に分かれて今回のマルシェの感想だったり自己紹介?みたいなことをしてお話ししました。

他の先生のお話が聴けるのって嬉しいですよね、

前にも書いたかもしれませんが、私の近くにはそんなお店を出しているような先生とかワークショップを中心にやっている先生とかいないからなかなか話を聞く機会というものがないんです。

だから、短い時間でもいろんなお話が聴けるのってとっても嬉しいし貴重な経験だなと思っています。

ありがたいですねー。

 

オンラインマルシェが無事に終わり、次はリアルでのワークショップの準備にかかります・・・が、準備やら説明やら話していくとさらっとだとしても長くなってしまうので、次回に回したいと思います。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。

 

それでは、また次回(^^)/~~~